トップページ岡山県の農業高校>岡山県立瀬戸南高等学校
学校所在地
〒709-0855
岡山県岡山市東区瀬戸町沖88
  (086)952-0831(事務室)
  (086)952-0832(教務室)
  (086)952-0314(農場・FAX)
メールアドレス: setomina@pref.okayama.jp
URL http://www.setomina.okayama-c.ed.jp/
沿革
大正15年4月 赤磐郡瀬戸町下46−1 組合立補習教育岡山県瀬戸実業学校が設置される。
15年7月 組合立瀬戸青年訓練所併設
昭和10年7月 併設組合立瀬戸青年訓練所を廃止し,併設組合立瀬戸青年学校と改称
10年9月 組合立岡山県瀬戸実業学校を組合立岡山県瀬戸農芸学校と改称
12年4月 併設組合立瀬戸青年学校を組合立瀬戸農業専修学校と改称
18年4月 組合立瀬戸農業専修学校分離
19年4月 組合立瀬戸農芸学校を県営移管し,岡山県立瀬戸農芸学校と改称
20年4月 女子部新設
23年4月 学制改革により岡山県立瀬戸農芸高等学校と改称
23年9月 赤磐郡吉井町周匝に組合立備作分校周匝校舎設置
24年8月 高等学校再編成により旧岡山県立瀬戸高等学校と旧岡山県立瀬戸農芸学校とを統合して岡山県立瀬戸高等学校が設置され,前者を北校舎(普通科と家庭科),校舎は南校舎(農業科)と呼ぶ。
25年3月 女子部廃止
26年3月 組合立備作分校周匝校舎を分離
28年4月 岡山県立高等学校設置条例の一部改正により,岡山県立瀬戸高等学校(南校舎)は分離廃止され岡山県立瀬戸農業高等学校(農業科3学級)が設置される。
30年10月 創立30周年式挙行
32年4月 農業科学級減,園芸科新設に伴い,農業科2学級,園芸科1学級となる。
37年4月 農業科学級減,畜産科新設に伴い,農業科1学級,園芸科1学級,畜産科1学級となる。
38年4月 園芸科学級増に伴い,農業科1学級,園芸科2学級,畜産科1学級となる。
40年5月 瀬戸町沖88に新校舎第1期工事(特別教室574u)完成
40年12月 創立40周年式挙行
44年3月 新校舎第2期工事(格技場350u,管理棟880u,教室952u,外廊下309u)完成
44年6月 新校舎へ全面移転,旧校舎廃止
45年2月 新校舎第3期工事(管理棟880u)完成
49年9月 屋内体育館建設工事(1,160u)完成
50年5月 創立50周年式挙行
51年9月 農業実験実習棟第1期工事(農業実験室,農業機械実習室594u)完成
57年3月 農地整備工事(水田暗渠,果樹園排水)完成
57年4月 園芸科学級減に伴い,農業科1学級,園芸科1学級,畜産科1学級となる。
59年3月 家政科新設準備第1期工事(食物,保育,被服,音楽教室710u)完成
59年4月 高等学校再編整備により家政科2学級新設され,岡山県立瀬戸南高等学校と改称,園芸科学級増に伴い,農業科1学級,園芸科2学級,畜産科1学級,家政科2学級となる。
60年3月 家政科棟第2期工事(食物,保育,家経,書道教室710u,普通教室396u,昇降口31u,渡廊下RC造82u,S造42u)完成テニスコート3面新設
60年11月 創立60周年式挙行
60年12月 記念館完成(120.95u)
平成元年4月 校訓制定「創造・自律・友愛」
2年3月 農業管理実習棟(農場管理・園芸実習室,農業実験室880.80u)・ボイラー室(6.00u)完成
2年4月 校訓碑建立
4年3月 運動場用地4,558u拡張,造成完了
4年4月 学科の改編により農業科,畜産科募集廃止生物生産科1学級新設,園芸科を園芸科学科に改称2学級新設
5年3月 馴化温室(113u)完成
6年3月 農業実習棟(作物・園芸実習室360u)完成
7年3月 生物生産総合実習室(牛舎棟350u・堆肥舎84u・飼料貯蔵庫98u)完成
7年10月 創立70周年式挙行
8年3月 食品加工実習室(300u)完成
9年3月 門扉取付ポール埋込工事完成
12年3月 農業実習施設(草花温室132u)完成
13年3月 農業実習施設(野菜温室165u)完成
14年3月 農業実習施設(果樹温室275u)完成
15年1月 学校用地と瀬戸町公衆用道路(281u)を交換
15年4月 学科の改編により家政科募集廃止
生活デザイン科1学級新設
17年2月 岡山県木の潤い空間整備事業「木もれび」完成
17年11月 創立80周年記念式挙行
18年2月 創立80周年記念同窓会館(トレーニングルーム)完成
学科紹介
<生物生産科>
大自然の調和の中でのびのびと、稲・麦・ジャガイモ・トウモロコシやタマネギなどの野菜を作り、また味噌などの加工品を作ります。
和牛・鶏を飼育して生産の喜びを味わう体験や、バイオ・コンピュータなどの先端技術を学習にとりいれています。
将来、生物生産に関わるスペシャリストとして、さらに、これらの関連の分野や及び異業種関連分野において自立した人材の育成をめざします。
<園芸科学科>
地域との「ふれあい」を大切にし、園芸作物の栽培の基礎から、応用性の高い最新技術まで、バイオテクノロジー、コンピュータの学習を通して、幅広い知識や能力、科学的思考力を身につけ、地域産業に貢献できる人材の育成を目指します。
© 2004-2011 岡山県高等学校農業教育協会